高度異形成 体験談 -

[ハイリスク型]高度異形成 HPV58型 子宮全摘手術を受けるまで【体験談】

目次

  1. 子宮頸がん検査「要精密検査」から「子宮と卵巣を全摘手術」をするまで

子宮頸がん検査「要精密検査」から「子宮と卵巣を全摘手術」をするまで

プリティエイドのミヅキです。いつもブロクを読んでいただきありがとうございます。

このページは私(ミヅキ)が子宮頸がん検査を受けた後、軽度異形成→中程度異形成→高度異形成子宮全摘手術となるまでの様々なことを患者目線で書いたページです。私はHPVハイリスク型の58型です。

私の個人的な記録なので人によって多少違いがあると思いますが

子宮頸がん検査で「要精密検査」となってから「子宮全摘手術」を受けた後までの大体の大まかな流れ
  • 子宮頸がんの精密検査の痛さや費用、準備しておくこと
  • 「子宮頸部異形成」『CIL-1(軽度異形成)』や『CIL-2(中等度異形成)』『CIN3(高度異形成+上皮内がん)』について
  • 子宮頸部高度異形成で受ける精密検査について
  • 子宮頸部高度異形成の進行速度について
  • 子宮頸部高度異形成の夫婦生活について
  • 子宮頸部高度異形成で受ける手術について
  • 子宮全摘手術の入院時に準備しておきたいこと
  • 子宮全摘手術の痛さや費用
  • 子宮全摘手術後の入院中のこと
  • 子宮全摘手術後、注意すること
  • 子宮全摘手術後、どのくらいで回復するのか?
  • 海外旅行にはいつから行けるのか?
  • 子宮全摘手術後の夫婦生活について
  • など、私が実際に不安に思って色々ネットで調べてもなかなか出てこなかったようなことを書いていきたいと思います。

    私は子宮頸部高度異形成と診断され「単純子宮全摘出術・両側付属器(卵巣・卵管)切除」を受けました。

    子宮全摘手術を受けるにあたって、術後は今までと変わらない生活ができるのか?子宮全摘手術をしたあとも飛行機に乗って海外旅行に行くことができるのか?いつ頃から仕事復帰できるのか?夫婦生活はどうなるのか?など、色んなことが気がかりでしたが、なかなかそのような情報を見つけることができなかったので、ここではそのあたりを詳しく書いていきたいと思います。

    私と同じように子宮頸がん検診で『要精密検査』となり、不安になって色々ネット検索してここに辿り着いた方や高度異形成と診断されて不安な方、自分がハイリスク型となり不安な方、高度異形成で『子宮全摘手術』を受けることになり不安になっている方もいると思います。

    高度異形成とはどんな病気なのか?自分は癌になってしまったのか?どんな検査をするのか?ハイリスク型はどうなるのか?どんな手術になるのか?痛さは?費用は?色んな疑問点を知ることで不安は一つずつ減っていくと思います。

    精密検査前や子宮全摘手術前はよくわからず漠然とした不安があると思いますが、このブログを読むことで疑問や不安が少しでも減って「よし!頑張ろう!病気には負けない!」って前向きな気持ちになるきっかけになれたら嬉しいです。

    [1] 私が子宮頸がんの前がん状態になった理由 高度異形成 体験談 [1] 私が子宮頸がんの前がん状態になった理由 子宮頸がん検診で異型細胞が見つかり「要精密検査」となってしまいました。「異型細胞」って何?「高度異形成」って何?なぜ私が「子宮頸がん」になってしまったの?その理由がやっとわかりました。hpv ハイリスク型 陽性のブログです。 [2] 軽度異形成(CIN-1)になる確率は? 高度異形成 体験談 [2] 軽度異形成(CIN-1)になる確率は? 子宮頸がん検診で要精密検査となりました。検査の様子や検査の費用を詳しくレビュー。そして精密検査の結果「CIN-1(軽度異形成)」と診断されました。精密検査を受けたときに軽度異形成となる人はいったいどのくらいの割合なのか?先生に聞いてみました。hpv ハイリスク型 陽性のブログです。 [3] 軽度異形成の治療方法・夫婦生活はNG? 高度異形成 体験談 [3] 軽度異形成の治療方法・夫婦生活はNG? 子宮頸がん検診で要精密検査となり、精密検査の結果「CIN-1(軽度異形成)」と診断されました。今後、どうなってしまうのか…。軽度異形成の治療方法や夫婦生活について先生に質問してみました。hpv ハイリスク型 陽性のブログです。 [4] 子宮頸がんになりやすいハイリスクHPVの型番 高度異形成 体験談 [4] 子宮頸がんになりやすいハイリスクHPVの型番 子宮頸がんの原因となるHPVウイルス(ヒトパピローマウイルス)は100種類以上もあり、その中でもガン化しやすいタイプの型番が存在します。自分のHPV(ヒトパピローマウイルス)が一体何番なのかは保険適用の検査では判明しません。HPVウイルス(ヒトパピローマウイルス)のハイリスクの型番と型番が判明する検査と費用の話です。hpv ハイリスク型 陽性のブログです。 [5] 私のHPVの型番はハイリスク型の58型! 高度異形成 体験談 [5] 私のHPVの型番はハイリスク型の58型! 子宮頸がん検診で要精密検査となり、その後の検査で軽度異形成であることがわかり、HPVの型番を調べる事になりました。検査の結果はまさかの58型。ガンに進行していく可能性のあるハイリスク型です。私が子宮全摘手術を受けるまでの体験談を綴ったブログです。 [6]ハイリスク型HPVの検査はいつまでやるの?[体験談] 高度異形成 体験談 [6]ハイリスク型HPVの検査はいつまでやるの?[体験談] 子宮頸がん検診で異常が見つかり、その後の精密検査でHPV軽度異形成が判明し、さらにHPVの型番がハイリスクタイプの58型と発覚。今後はスメア検査をしながら経過を観察することになりましたが、いつまでどのくらいの頻度で検査をするのか?私が子宮全摘手術を受けるまでの体験談を綴ったブログです。 [7]CIN-1(軽度異形成)からCIN-2(中等度異形成)への進行した速度 高度異形成 体験談 [7]CIN-1(軽度異形成)からCIN-2(中等度異形成)への進行した速度 子宮頸がん検診で異常が見つかり、精密検査を受けたら「CIN-1(軽度異形成)」が判明し、更に調べると私はハイリスク型の58番ということがわかり、経過観察することになったのですが、凄い速さでCIN-2(中等度異形成)に進んでしまいました。子宮全摘をしたハイリスク型の体験談です。 [8]CIN-1からCIN-2へ進行する確率[高度異形成] 高度異形成 体験談 [8]CIN-1からCIN-2へ進行する確率[高度異形成] 子宮頸がん検査でCIN-1(軽度異形成)が判明し、その後半年も経たないうちにCIN-2(中等度異形成)に進行してしまいました。自然治癒することもあるのにこんなに早く進行するとは…。いったい、どのくらいの人がCIN-1(軽度異形成)からCIN-2(中等度異形成)に進行するのか?確率を調べてみました。 [9]CIN-2(中等度異形成)で受ける検査について[子宮頸がん検診] 高度異形成 体験談 [9]CIN-2(中等度異形成)で受ける検査について[子宮頸がん検診] 今回は、CIN-2(中等度異形成)の判明前後に受ける検査について体験談を書きたいと思います。まずは「細胞診検査(スメア検査)」から。「細胞診検査(スメア検査)」は、子宮頸がん検査のときにも受けますが、その後、軽度異形成(CIN-1)から高度異形成(CIN-3)までの間にも何度も受けることになる検査です。